こんにちは、GREEN ROOM WORKS株式会社のブログ担当です。
「常連さんはいるけど新規が増えない」
「古い雰囲気のままで、入りづらいと言われる」
「もっと居心地の良い空間にしたい」
そんな姫路の居酒屋オーナーさんからのご相談、実はとっても多いんです。
居酒屋は“料理とお酒”はもちろん大事ですが、
「この空間、落ち着くなぁ」「また来たいな」と思える空気感が売上を大きく左右します。
今回は、姫路市で実際に施工した居酒屋のリフォーム実例と、
**集客に直結する“空間演出のコツ”**をご紹介します。
居酒屋リフォームで見直すべき5つのポイント
- 照明の明るさと色味
→ 温かみのあるオレンジ系で“落ち着き”を演出 - 席の間隔と配置
→ 密になりすぎず、ほどよい距離感がリピート率に影響 - 音響と反響対策
→ 吸音素材や配置で「ガヤガヤしすぎない」工夫が大切 - 内装の統一感
→ 昭和風、モダン和風、レトロ居酒屋など“世界観”を統一 - 外観と看板
→ 夜に映える照明や暖簾で“入りたくなる空気”をつくる
姫路市での施工事例
🍶 事例1:木の温もりを感じる“現代版・昭和居酒屋”(姫路市十二所前)
- 古い柱を活かしつつ、床と壁を無垢材で一新
- カウンター席を拡張+照明をペンダントライトに変更
- 手洗いスペースをモダン和風で演出し、女性客にも好印象に
「居心地がよくて、ついつい長居してしまうとお客様に言われます!」
🍢 事例2:オープンキッチン+立ち飲みゾーンを新設(姫路市東延末)
- 厨房を見せる設計に変更し、活気ある雰囲気に
- サクッと飲みたい人向けに立ち飲みカウンターを追加
- 配色は黒×木目で“ちょい渋”な大人の空間に
「若いお客様がふらっと入ってきてくれるようになりました」
集客につながる“空間演出”のコツ
| 演出ポイント | 効果・目的 |
|---|---|
| ペンダント照明+間接照明 | メリハリある明るさで料理もお客様も映える |
| 壁の一部に有孔ボードや漆喰 | 空間のアクセント+音の反響軽減 |
| 店内黒板メニュー | 手書き風にすることで“手作り感”が伝わり、安心感UP |
| カウンター裏の演出棚 | 酒瓶や季節の飾りで雰囲気づくり+SNS映え効果も |
| 暖簾+レトロ看板 | 外観に「入りやすさ」と「親しみ」をプラス |
費用目安(姫路市・居酒屋リフォーム)
| 内容 | 費用の目安(税込) |
|---|---|
| 内装全体の改修(壁・床・天井・照明) | 約100〜300万円 |
| カウンター造作・厨房配置変更 | 約200〜400万円 |
| 外観・暖簾・看板の刷新 | 約50〜100万円 |
| トイレ・洗面のリニューアル | 約50〜80万円 |
| フルリノベーション(20〜30坪店舗) | 約500〜900万円以上 |
※居抜きかスケルトンか、厨房設備の有無で変動します。
GREEN ROOM WORKSの強み
- 姫路市内の飲食店舗施工に精通
- 小規模リニューアル〜全面改装まで柔軟対応
- 照明・床・壁・家具のトータルデザイン提案が可能
- 現場調査後、「売れる空間」にこだわった提案書を作成
- LINEで図面・写真のやり取りもスムーズ!
「また来たくなる」には理由がある
お客様がリピートするお店には、
**“料理の味”だけでなく、“空気感の良さ”**があります。
それは、席の間隔、照明の優しさ、店主の顔が見えるカウンター…
一つひとつの“ちょっとした心地よさ”の積み重ねです。
あなたのお店も、そんな**“居心地の良さで選ばれる店”**にしませんか?
📩 ご相談・お見積もりはお気軽に!
- LINEで「居酒屋リフォーム希望」と送るだけ:
https://line.me/ti/p/Ko518lo38R - お問い合わせフォーム:
https://green-room-works.com/contact/ - お電話:090-1132-1897(担当直通)