兵庫でのリノベーション・リフォームはGREEN ROOM WORKS|無垢材を使用したリフォーム・リノベーション

姫路市で畳からフローリングへリフォームするには?費用・工期・床材の選び方まとめ

こんにちは、GREEN ROOM WORKS株式会社のブログ担当です。

姫路市で最近増えているご相談のひとつが、「和室の畳をフローリングに変えたい」というリフォームです。

昔ながらの畳の部屋は落ち着きがありますが、ダニやカビ、家具が置きづらい、掃除がしにくいといったお悩みがつきもの。

今回は、畳からフローリングへのリフォームについて、工事の流れ・費用・床材の選び方・実例を詳しくご紹介します。

畳からフローリングに変えるメリット

  • 掃除がしやすくなる(ダニ・ホコリ対策にも◎)
  • 洋風の家具が置きやすい
  • バリアフリー対応がしやすくなる
  • 部屋全体の印象が明るくモダンに
  • フローリング材の種類が豊富で個性を出せる

小さなお子様やペットのいるご家庭では、衛生面の観点からも人気のリフォームです。

姫路市での畳からフローリングリフォーム事例

■ 事例1:6畳の和室をオーク調フローリングに(姫路市香寺町)

  • 畳撤去 → 下地調整 → フローリング貼り(1日半で完了)
  • 掃除ロボットが使えるようになり、家事が時短に
  • 家具の脚跡もつきにくく、部屋全体が明るくなった

「洋室に統一できて、来客時も見栄えがよくなりました」

■ 事例2:寝室の畳をバリアフリー対応のフローリングに(姫路市広畑区)

  • 段差を解消して、フラットな床に
  • 衝撃吸収タイプの床材を採用(転倒リスク軽減)
  • 押入れをクローゼットに変更し、洋室化

「将来を見据えて、早めにやって正解でした」

畳からフローリングへの工事の流れ

  1. ① 畳の撤去 → 古畳は解体・処分(※再利用は基本不可)
  2. ② 床下の下地確認・補修 → 湿気・傾き・劣化がないかチェック
  3. ③ 高さ調整のための木材施工 → 床高を周囲の部屋に合わせる
  4. ④ フローリング材の施工 → お選びの床材を丁寧に張り込み
  5. ⑤ 巾木・見切り材の仕上げ → 美しい納まりで完成!

6畳1室であれば、1.5〜2日で完了することがほとんどです。

フローリング材の選び方

  • ナチュラル派:オーク・パインなど明るい木目
  • 落ち着いた空間:ウォールナット系の濃い色
  • 防音重視:遮音フローリング(マンション対応)
  • ペット対応:滑りにくくキズがつきにくい床材
  • お手入れ重視:表面コートタイプで水拭きOK

素材や色で部屋の印象がガラリと変わるので、プロの提案を聞くのがおすすめです。

畳からフローリングへのリフォーム費用目安(姫路市)

内容費用の目安(税込)
6畳の畳撤去+フローリング施工(材料込)約10〜18万円
バリアフリー仕様(段差調整・防滑素材)+5〜8万円
押入れをクローゼット化約10〜20万円

※使用する床材・下地の状況・部屋の形状により変動します。

GREEN ROOM WORKSのこだわり

  • 姫路市内での和室→洋室リフォーム実績多数
  • 自然素材や無垢フローリングの提案も得意
  • 女性スタッフによる収納提案や動線アドバイスあり
  • LINEで写真を送るだけの無料見積もりもOK
  • 職人直営ならではの丁寧な施工と適正価格

「畳をフローリングにしたい」と思ったら、まずはご相談ください

「この和室、そろそろ洋室にしたいな…」 「子どもがアレルギー気味で畳が気になる」 「家具を変えたいけど畳が合わない」

そんな時は、気軽に写真を送るだけでOK! ご予算や希望イメージに合わせて最適な床材・施工方法をご提案します。

〒670-0063 兵庫県姫路市西中島31-12

GREEN ROOM WORKS株式会社